皆様 こんにちは スタッフKです ネットニュースに気になる記事が… 学校給食の時間 手を合わせて「いただきまぁーす!」「ごちそうさまでした!」が いまでも当たり前だと思っていたら(たぶん皆さんもそうですよね) 給食費を払… 続きを読む 「いただきます」の話

Blogブログ
廃校が博物館へリノベーション
こんにちは。 フラリカスタッフMです。 先日のお休みに静岡県へプチ日帰り旅行に行きました。 もともと行く場所は決めていましたが、 当日に急遽変更。 それも日帰り旅の醍醐味です(笑) 車の助手席からきれいな海を眺めながらふ… 続きを読む 廃校が博物館へリノベーション
クローンをつくる
皆さんこんにちは、スタッフNです。 本格的に暖かくなってきて、春到来と言った感じですね。 入学や入社等、新しい環境でのスタートに心が踊る季節です。 私も、今年こそはお花見をしようと心を踊らせましたが、 桜満開もあっという… 続きを読む クローンをつくる
花粉と外壁
こんにちは、FularikaスタッフOです。 4月に入って桜が咲き始めました。 桜霞なら風情があって良いですが、花粉や黄砂で空が霞んでるのは参りますよね。 私の友人宅では花粉が原因で親子喧嘩が勃発。 息子さんの希望で黒い… 続きを読む 花粉と外壁
住宅省エネ2025キャンペーン
こんにちは 「Fularika」スタッフKです。 昨日まで暖房機器使ってたよなぁ? なんて感じになるほど、一気に春がやってきた感がありますよね。 周囲では花粉症等で辛そうな方が増えてきました。 桜はこれからが本番ですが、… 続きを読む 住宅省エネ2025キャンペーン
室内の花粉飛散対策
こんにちは。 スタッフMです。 最近朝会社に向かっている途中やたらとくしゃみがでるなと思い、 インターネットで「豊橋 花粉」と検索をかけると、、、 私が思ったようにやはり花粉量が多いのです。 その日のくしゃみの回数によっ… 続きを読む 室内の花粉飛散対策
小さな世界旅行
皆さんこんにちは。旅する営業スタッフNです。 週によって真冬だったり、初夏並みの気温だったり、着飾るに忙しい3月ですね。 それにしても、目の中が何となくゴロゴロして、やたら痒い。 今年は花粉のアレルギー症状が出そうな気配… 続きを読む 小さな世界旅行
手作り味噌のその後
こんにちは、FularikaスタッフOです。 昨年の3月のブログで紹介した手作り味噌体験記、その後のご報告です。 「仕込んだ味噌は通気性のよい冷暗所で寝かせて発酵させる。夏を越して秋冬くらいに美味しく出来上がる。」 と聞… 続きを読む 手作り味噌のその後
本物と偽物
皆様 こんにちは スタッフKです 日本海側を中心に 広範囲で大雪の被害が出ていますね 中部地方でも内陸部(山間部は特に)は交通に支障が出るほどの雪が降っています 先日 晴れ間にお邪魔した取引先担当者様は 雪でも仕事に支障… 続きを読む 本物と偽物
火災の恐ろしさ
皆さんこんにちは。 手、体の乾燥に悩んでいるフラリカスタッフMです。 (何かおすすめのクリームあったら是非教えてください(笑)) 毎年冬の乾燥に悩まされていますが、 乾燥って人間だけが悩まされているわけではないことをご存… 続きを読む 火災の恐ろしさ