Blog
ブログ

雨の降る日に

2025/06/20

皆様 こんにちは スタッフKです

強い雨の翌日 少し晴れ間が見えだしたので
買い物ついでに 森の公園に出かけてみました
山間部は降ったり止んだりですね
傘をさすのもなんだったので
マウンテンパーカの防水性能頼りで歩いてみました
散策路に木道が走る湿地があって
蛙の大合唱が聴けるベンチもあります
小さな池に雨粒の波紋が広がり
見ているだけでストレス軽減になります

公園の中には洒落たカフェレストランがあるのですが
今回はそこをスルーして
すぐ近くの森の中にオープンした 拘りのカフェに行ってみました

未舗装の森の道の奥にあるその店は
偶然発見できる場所ではないし 入口に看板も無いため
たどり着くのに時間がかかるかもしれません
幸いKは多少の土地勘があるので大丈夫 大丈夫(笑)

雨に濡れ 薫り高い森の中が心地よいです

数々の雑誌や書籍のアートディレクションをされている
 ↑ (気になりますよね)
F氏ご夫妻がセカンドハウスで営まれている
拘りにあふれたカフェです

氏のお顔は雑誌で拝見していたので
以前からの知り合いと勘違いしてしまいそうでした
ほとんどファッションモデルのような出立に
(実際ファッション雑誌にもたびたび登場)
気合の入っていない散歩スタイルのKは少し気おくれ
(次回は少し良さげな格好にします)

わかる人はもう気づいているかもしれませんね
さりげなく置かれているベンチや 調度品の数々に
「このベンチ座っていいんですか?」
すかさず聞いてしまいましたが
フリッツハンセンを外使いしているカフェって…
ある意味やばいです(笑)
右側のチェアはカッシーナじゃないでしょうか…

有名家具にはレプリカ(リプロダクト)が存在していますが
ここにあるものはすべて本物ですよね(コワヤコワヤ)
コーヒーの金額には施設使用料が含まれてないと思いますよ
拘り部分がすべてサービス項目です(笑)

この日の豆は4種類(コロンビアとブラジル×2種)もちろん自家焙煎
それぞれ ホットとアイスが選択できます
そうそう豆はスペシャルティのみです
Kの好きなコロンビア ゲイシャハニーピーチがありました!
これだけでテンション上がります(写真撮り忘れましたが…)

そして地元の農業大学でつくられているアイスクリームを使った
アッフォガート

ここのアイスクリーム ただでさえ美味しいのですが
スペシャルティコーヒーでアッフォガートなんてヤバすぎますよ!
これリピ必至です

豆も含めて(小売りありです)材料自体は揃えられるので
カフェに来れなくても(基本 週末のみのOPEN)
近い味は再現できるかもです
あぁ 雰囲気が大事なんですが 近づけるのも無理ですね

「ハーゲンダッツのバニラでもいいよ」なんて
オーナーF氏はおっしゃってましたが
大学の売店まで車で10分なので いかない選択肢は無いでしょう!

「なぜこの場所にしたのですか?」と お聞きしたら
件の公園にドックランがあったからと奥様
でも Kの愛犬と一緒で Fご夫妻の愛犬もドックラン苦手だそうです(笑)

肝心のお店の情報ですが 興味のある方はご自身で探してみてください(笑)
最近 料理研究家の有元葉子さんのチャンネルに登場しました!
(ぜったいたどり着けますよ たぶん)
混むと嫌だからちゃんと教えない(笑)

おまけ
雨に濡れたツメクサ

さて 雨の日の佇まいも美しいフラリカMORI NO IROですが
このカフェの 隣の森に建っていたら楽しいだろうな
なんて考えながら店を後にしました

こんな場所に建てたいな(もちろん街中でも)のご相談や
フラリカスタイルのリフォームなども
是非加盟各店までお問い合わせくださいませ