Blog
ブログ

雨と草刈の日々

2025/06/13

皆様 こんにちは スタッフKです

すっかり梅雨ですね
雨のおかげで 毎日 雨の日用の革靴履いています
雨の日用は1足しかないので…
メンテナスも面倒です
スニーカー(ビジネスカジュアル)だと
雨は気にしなくて良さそうですが
皆さんはどうされていますか?
会社によっても違いますからね

前回に引き続き「草刈系界隈」の話です
普段使っている刈払い機をご紹介!

趣味なので刈払い機は4台あります
そのうち2台をお山の耕作放棄地に持ち込みます
左側が「シュレッダーブレード」専用にしているハイパワー機
シュレッダーの名の通り 雑草や細めの樹木を粉砕します
右側が「ナイロンコード」前回紹介させていただいた
人気商品(ジェットフィット)を装着しています
刃(ブレード)は刈る場所や草木に合わせて使い分けるのです
私が説明するよりYouTube見てください(笑)
人気チャンネルの再生回数ものすごいです

さぁさぁ 人の話は置いておいて
早速刈り始めます
先ずはビフォー

きれいな花もたくさん咲いていて
刈ってしまうのが忍びない…

アザミ

カタバミ

心を鬼にして
あっという間に
アフターです

写真の範囲以外に広大な敷地(笑)を刈りました
都会だったら不動産王です!

この日に3時間
次の週には4時間
秋まで延々と楽しめます(真夏は酷くに辛いですがね)

ここは小高い丘の上
時折吹き上げてくる風が心地よいです
あぁ ビール飲みたい(笑)
真夏に挑戦ですね!
またご報告します

自宅の観葉植物(パキラ)の鉢に
こんなものが

調べてみると「コガネキヌカラカサタケ」だそうです
舌嚙みそう
別名「幸運を呼ぶキノコ」
由来は~
まず黄金色なのでお釈迦様にたとえられ
寿命が短く(ほぼ1日)稀にしか見れないので
貴重で幸運を呼ぶと言われているそうです

写真だけでもご利益ありそうなので
皆さんにもおすそ分けです!
良い事あったら教えてください(笑)

さて 雨の日の佇まいも美しいフラリカMORI NO IROのご相談や
フラリカスタイルのリフォームなどは
是非加盟各店までお問い合わせくださいませ