Blog
ブログ

花粉と外壁

2025/04/04

こんにちは、FularikaスタッフOです。

4月に入って桜が咲き始めました。
桜霞なら風情があって良いですが、花粉や黄砂で空が霞んでるのは参りますよね。

私の友人宅では花粉が原因で親子喧嘩が勃発。
息子さんの希望で黒い外壁にリフォームしたところ、花粉や黄砂の黄色っぽい汚れが目立ってしまい、酷い花粉症に悩まされているお父さんから、
なんでこんな花粉が目立つ色にしたんだ!見てるだけでかゆい!
と八つ当たりされたとか。

確かに、黒い壁や車に付いた黄色の汚れは目につきやすいです。
花粉と黄砂がダブルでやってくるこの時期ならではの悩みですが、気軽に買い替えられるものではないだけに、汚れのつきにくさや落としやすさを商品選びのポイントにするもいいですね。

外壁ならば、色や素材を工夫するだけでも汚れはかなり防げます。
汚れが目立ちにくい色なら、ベージュ、ブラウン、グレーなどの中間色。
汚れ防止なら、親水性や光触媒による防汚機能のついたものなど。

商品カタログを眺めているだけではわかりにくい機能やおすすめポイント、メンテナンス方法は、おうち造りのプロがお答えさせていただきます。

Fularika加盟店にぜひご相談ください。