給湯器の交換と補助金
2025/02/07
こんにちは、FularikaスタッフOです。
新築リフォーム問わず、補助金は賢く活用していきたいですよね。
当社内ではご自宅のエコキュート交換工事で10万円の補助を受けたスタッフさんがいます。
「給湯省エネ2024事業」の補助金申請が通ったんです。
10万円て大きいですよね!
給湯省エネ事業は
家庭の給湯設備を省エネ性能の高いものに交換する際に補助金が受けられる
という国の制度で、次年度も「給湯省エネ2025事業」として実施が決定しています。
補助額は設備の種類や性能に応じて異なりますが、最大数十万円の補助を受けられることも。
【対象となる給湯設備】
◎要件を満たした以下の高効率給湯器
・ヒートポンプ給湯器(エコキュート)
・ハイブリッド給湯機
・家庭用燃料電池(エネファーム)
【2025事業 補助対象期間】
2024年11月22日以降に着工した工事が対象
参照:経産省資源エネルギー庁「給湯省エネ2025事業(令和6年度補正予算「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」)について
こういった高性能の製品の場合、導入費用が高額になりがちですが、補助金を活用すれば費用を少し抑えられます。
さらに、省エネ性能の高い給湯器は従来よりエネルギー消費が抑えられるため、ランニングコストの面でも節約が見込めます。
ご自身で給湯器を買ってきてDIYしたり、設置場所が住宅以外だったりすると補助の対象外となりますのでご注意ください。
事業の詳細については、今後事務局のホームページにて公表される予定です。
補助金申請は事務局に登録している事業者が行いますので、気になる方はご相談をおすすめします。
Fularika加盟店に、ぜひお気軽にご連絡ください。